株式会社 東洋紡パッケージング・プラン・サービス

English | Chinese

新着情報

記事詳細

Article Details

PPS/W&R・共同Webセミナー 2025年 1月開催 グローバル「包装関連トップ」企業の包装に関する環境政策と進捗、その影響 のご案内 

各位
先週開催の 12月PPSセミナーにて、開催をアナウンスしましたグローバル・「包装関連トップ」企業に関する表題のWebセミナーのご案内をいたします。
 
 月刊業界誌「食品包装」(日報ビジネス)において、本年の1年間に渡って、「世界の包装企業の業務展開と包装に関する環境政策」を連載し、このたび終了したのを記念し、上記セミナーを共同開催いたします。
前回はグローバル・ブランドオーナーについて取り上げましたが、我々には「グローバル包装企業」の動きについても注意が必要であり、特に注目されている環境政策においての影響度はブランドオーナーよりも強く、ダイレクトに効く企業様、組織の方も多いと考えております。
そこで、「グローバル包装企業」の事業展開と環境政策の特徴と実態について、連載により入手いたしましたデータを駆使、分析しながら説明をしたいと思います。ただ、取り上げる企業が多くに上るため、第1部と第2部で理解しやすいように配慮したセミナー構成としながらも、連載時には取り上げられなかった企業や、その後の進捗に関する情報についても入れたいと思っています。また、本テーマはグローバルに広がるため、現在注目のプラスチック世界条約(INC交渉)、EUのPPWRの影響、米国EPRについても独立したテーマとして第3部で取り上げ、グローバル包装企業との関係を考察いたします。
ました。  
 なお、本セミナーにご興味をお持ちで、かつ多忙な方にも安心してお申込みいただけるように、Webライブ配信だけではなく、オンデマンドも標準装備といたしましたので、ご検討よろしくお願いいたします。 
 
                記

1.講師 :  マツダ包装技術W&R  代表  
        東洋紡PPS   シニア・アドバイザー      松田 修成

 1)取り上げる具体的な企業名(月は連載時の掲載月) 
     2月   アムコア           7月  ベリーグローバル
     3月   SEE (旧シールド・エア)  8月  WestRock          
     4月   ソノコ             9月  フタマキ              
     5月   モンデイ           10月  シルガン              
     6月   テトラパック       11月  コンスタンテイアフレキシブル、クルックナー・ペンタプラスト


  第1部: 業界誌の連載で取り上げました アムコア、SEE(旧シールドエア), SONOCO、モンデイ、テトラパック、ベリー・グローバル、ウエスト・ロック、フタマキ、シルガン、コンスタンテイア、クルックナー・ペンタプラストの中の企業からその業務展開と環境政策について紹介します。

  第2部: 第1部で取り上げられなかった連載時の企業と今回新規に調査いたしましたグローバル包装企業についての紹介を行い、現状での進捗状況と展望を企業、及び、業界でまとめながら論じる。また、連載時からの最新の進捗データも紹介いたします。

  第3部: 今後の動きとして、包装に関する世界的な規制の動きを欧州EU-PPWR, 世界条約INC5 と米国EPR(拡大生産者責任)の影響、現状を含め、今後のグローバル包装企業の動きについての考察を加えていきます。

 
 2)開催日程
      ・1回目:2025年1月21日(火) 13:05~16:00頃
      ・2回目:2025年1月23日(木)  13:05~16:00頃
           同じ内容で、ライブ講演で配信を行い、質問は別途メイルで受付け、返答する方式を採用いたします。そのため、2回の受講も、途中まで受講し、翌日残りを受けることも可能です。
     ☆☆ライブ後オンデマンド標準装備しております。          期間      1月24日~31日    (詳細はセミナー受付後案内) オンデマンドですので、期間中、何度でも受講が可能です。
    
 3)セミナー聴講費用 :   PPS会員 22000円(税別)、  一般の方 28000円(税別) 
       
       
 4)お申込み方法
  ① 下記東洋紡PPSのセミナー専用のお申し込みフォームURLよりお申込みください。
      尚、下記のようにご記入をお願いいたします。
        お申込みセミナー名:有料包装企業環境セミナー1月実施予定
           PPSセミナー専用 申し込みフォームURL: https://toyobo-pps.co.jp/application_seminar/ 
   
   お申込みいただいた方には、受付メイルの後、ご視聴用URLとパスコード、資料URLを開始までにメール送付いたします。